【鬼滅の刃】ガチで最終回を迎える!

【鬼滅の刃】ガチで最終回を迎える! 漫画アニメ
スポンサーリンク

鬼滅の刃が205話をもってガチで最終回となりました。

これまで鬼滅ファンの間では継続か完結かでさまざまな憶測が飛び交っていましたが、事前告知なしの突然の最終回にネットでは「納得できねー」「100点満点中60点」「泣く」とさまざまな声が寄せられています。

スポンサーリンク

鬼滅最終回

5月18日発売の少年ジャンプ24号に掲載された「鬼滅の刃」が205話でついに最終回を迎えました。

社会現象を引き起こしたほどの人気作品で、映画やコラボグッズなどの発売を控えているタイミングでの突然の鬼滅最終回は大きな話題になっています。

作者の吾峠呼世晴先生は巻末コメントで次のように話しています。

ありがとうございました!応援してくださった皆様の幸せを心から願います。

これまで継続か完結かでさまざまな憶測が飛び交っていましたが、事前告知なしの突然の最終回にネットでは「納得できねー」「100点満点中60点」「泣く」とさまざまな声が寄せられています。

ネットの反応

鬼滅の刃の最終回を見たネットの反応を見てみましょう。

炎柱・煉獄杏寿郎の外伝製作が決定

鬼滅の刃本篇は終わってしまいましたが、今後、平野稜二先生による炎柱・煉獄杏寿郎のスピンオフ短編「煉獄外伝」が掲載されることが発表されました。

これは期待ができそうです。

これからの鬼滅の刃

鬼滅の刃の原作は最終回を迎えてしまいましたが、これで「鬼滅の刃」というコンテンツそのものが無くなってしまうわけではありません。

すでに秋には「鬼滅の刃・無限列車編」の公開が決定していますし「鬼滅たまごっち」などのコラボ商品の発売も控えています。来年にはプレイステーション用のゲームの発売も発表されています。

今後「鬼滅の刃」は作者である吾峠呼世晴先生の手を離れ、ufotableなど第三者の手によって新たなコンテンツがどんどん展開されていくことは間違いありません。

かつての少年ジャンプの作品であれば「ドラゴンボール」が一番良い例ではないでしょうか?ドラゴンボールも原作終了後も、テレビアニメやオリジナル映画作品など多くのコンテンツが生まれ、現在もなお人気が続いていますね。

おそらく鬼滅の刃も、第2のドラゴンボールの道を辿るのではないかと思われます。そう考えると、鬼滅の刃の続編が漫画以外の方法で発表される可能性も否定できません。

大正時代からいきなり現代に飛んでしまうあたり、この空白の時代を使い、第三者の手によっていくつものコンテンツが生まれる可能性もあるでしょう。

新たな形で鬼滅の刃の世界が続いていくことを心から願っています。


 

鬼滅の刃原作はガチで終わってしまいましたが、鬼滅人気はまだまだ続きそうです。また、早く吾峠呼世晴先生の次回作を見てみたいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました