西荻窪と高田馬場にある居酒屋「とらや」さんでは、店内に設置された蛇口をひねるとキンミヤ焼酎が出てくると話題になっています。
ネットでは「最高だろぉ?」「アル中御用達」「絶対に飲みすぎるやつ」といった声が多く寄せられています。
蛇口から焼酎!!
西荻窪と高田馬場にある居酒屋「とらや」では、店内に設置された蛇口をひねるとキンミヤ焼酎が出てくると話題になっています。
1000RT:【最高】「蛇口から焼酎」西荻窪の夢のような居酒屋https://t.co/cQhfYCLC24
席の蛇口からキンミヤ焼酎が出てくるという。30分399円で飲み放題。蛇口をひねるだけで、好みの濃さで好きなだけ飲むことが出来る。 pic.twitter.com/wjtKXZqudN
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 21, 2020
記事によるとキンミヤ焼酎は30分399円で飲み放題だそうです。
ネットでは「最高だろぉ?」「アル中御用達」「絶対に飲みすぎるやつ」といった声が多く寄せられています。
ネットの反応
おぃおぃ最高だろぉ?キンミヤ30分飲み放題!それもおぃおぃ蛇口からだぜっ?最高だろうがぁ~??こんな飲み屋あったかぃ?もう中が濃いのなんのって!ベロベロでぇすウップ!@高田馬場「とらや」さん!店員さんもd(‘∀’*)Good pic.twitter.com/HogXb9QGkN
— yumiemon (@ameyumi115) May 12, 2019
口つけて飲むバカッターが出ないことを願う
— se (@saaba1212ad) June 21, 2020
こういうのは30分で飲めるだけ飲もうとするんじゃないの。
ストロングゼロより危険じゃないか。— 左内 円卓倶楽部 (@sonthetown) June 21, 2020
アル中御用達かw
— ぽてと (@poteto3571) June 21, 2020
アル中ほいほい
— いるか🐬 (@hagu44) June 21, 2020
これ絶対に飲みすぎるやつ
— trace (@kodainokiseki) June 21, 2020
蛇口から出るものは…
蛇口から「お酒」が出てくるのは、実は居酒屋「とらや」さんだけではなかったのです。
まずは、大阪の裏なんばにある沖縄居酒屋「肝どん」さん。
大阪夜宴は沖縄居酒屋、肝どんです❗蛇口から焼酎ってワルだね❗ pic.twitter.com/w6KP1WnRrl
— please_me0823 (@acsk005) November 16, 2019
ほかにも、新潟県の十日町にある「ZIKKA食堂」では地酒が出る蛇口があるようです。
また、「愛媛県では蛇口をひねるとポンジュースが出てくる」という都市伝説がありますが、意外と「蛇口みかんジュース」は、いろいろなところにあったりします。
有名なのが松山空港の一階ロビーにある「オレンジバー」です。
本日26日、枝野代表は、愛媛に来ています。松山空港着後、早速、名物の蛇口みかんジュースを満喫🍊#今日の枝野 pic.twitter.com/U0TVhNnfct
— 関 田 一 行 (@kazuyuki_sekita) January 26, 2020
東京駅の近くにある「KITTE」にも「蛇口みかんジュース」があります。
KITTEの愛媛のお店で、蛇口みかんジュース飲んだ。
美味しい! pic.twitter.com/EBkcKdjZin— はにわ☆📎 (@haniSMAP) June 16, 2019
変わったところでは、香川の高松空港には、うどん県らしい「だしが出てくる蛇口」もあります。
高松空港着きました
こ、これが伝説のうどんだし蛇口!!(゜ロ゜ノ)ノ pic.twitter.com/DlrEcNe0GH— もりそば (@morisoba_710) December 15, 2017
次は「淡路島名物の玉ねぎスープの蛇口」
【ひねってみたいご当地蛇口があるあなたにお知らせ】
蛇口をひねると水が出る…
のではなく、
淡路島名物の玉ねぎスープがでます。
なんと無料で飲み放題。
ぜひ、
話題のホットスポットへお越しください。
最後に注意事項をおひとつだけ。
手洗い・うがいはお控えください。#淡路島#蛇口 pic.twitter.com/S5r4ax1aPr
— ばべまさひと (@masahito_babe) October 20, 2019
ほかにもチョコレートドリンクやトマトジュースが出てくる蛇口もあるようです。
蛇口からは、けっこういろいろなものが出てくるようですね!

コメント