【靖国参拝】記者「中韓からの反発が」→衛藤担当相「中韓からいわれることではない」

拍手 ネットの話題
スポンサーリンク

衛藤担当相は靖国参拝について「中韓からの反発」との質問に「中韓からいわれることではない」と話し話題になっています。

ネットでは「その通り」「全く違和感がありません」「当然です」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

「中韓からいわれることではない」

衛藤晟一領土問題担当相が靖国神社を参拝したことについて記者から「中韓からの反発が予想されるが」と質問がありました。

衛藤氏は「われわれの国の行事として慰霊を申し上げた。中国や韓国からいわれることではないはずだ。そういう質問のほうが異常だ。こういうことを七十何年間続けてもしようがないのではないか」と回答し話題になっています。

ネットでは「その通り」「全く違和感がありません」「当然です」といった声が寄せられています。

ネットの反応

衛藤担当相の発言に関するネットの反応を見てみましょう。

中韓からの反発が予想される

一部の記者からの「中韓からの反発が予想される」という質問はもはや定番の質問となっています。

そもそも国会議員の靖国神社の参拝に関して、難癖をつけてくるのは世界広しといえども中国と韓国だけです。

衛藤担当相は記者に対し「そういう質問のほうが異常だ」と発言していますが、中韓の代弁をするマスコミも、内政干渉を堂々とする中韓も、普通に考えれば異常なのでは?


 

こうゆう質問をしたのは何処の新聞記者だったのでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました