亡くなった木村花さんの母親が週刊文春の取材で、テラスハウスで日常的に行われていた「やらせ」の実態を告白しました。
ネットでは「やっぱり!」「これがTV」「テレビを信じるな」といった声が寄せられています。
木村花さんの母がテラスハウスの「やらせ」を告白!
5月23日に22歳の若さでこの世を去った木村花さんの母親が週刊文春の取材を受け、フジテレビ「テラスハウス」の番組内で日常的に行われていた「やらせ」の実態を告白しました。
木村花さん母が告白 娘が明かしていた「テラスハウス」の“やらせ”《遺したLINEには…》 #木村花 #テラスハウス #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/V1xXHBznib
— 文春オンライン (@bunshun_online) July 1, 2020
記事のよると、木村花さんの母が告白を決意した理由は「このままだと花の死が『暴力的な女子が男性に乱暴を働き、SNSの批判を苦にして自殺した』というストーリーで片付けられてしまう。真相は全然違うんです。彼女はスタッフの指示通り、ヒール役に徹しただけ。せめて花の名誉を回復してあげたい」とのこと。
ネットでは「やっぱり!」「これがTV」「テレビを信じるな」といった声が寄せられています。
ネットの反応
木村花さんの母の告白を見たネットの反応を見てみましょう。
やっぱり!
制作側がネットで炎上させるように仕向けてたんだ
絶対にそうだろうと思ってた。
主犯(番組制作側)と実行犯(誹謗中傷した人)なら
やはり主犯のほうの罪が重いと思う。
仕組んだんだもんね。
こんな事で若い人が亡くなってしまって本当にお気の毒としか言いようがない。— 黒るり (@kmi2YUwYHp3Us9q) July 1, 2020
以前友人が出演していて、
やらせじゃないところの方が少ない
と聞きました。
何年も前の話ですが。— モロー (@hARPVlIrJItjXih) July 1, 2020
山里くんも知ってたってことよね
— みのんちょ (@minoncho) July 1, 2020
テラスハウスは悪くないとか言ってた脳内お花畑の人達はどう反応するんかな?これw
— dsk (@dsk_wing) July 1, 2020
花さんが亡くなられたなら、テラスハウスのスタッフが「やらせをさせてしまいました」と名乗り出るべきだったのでは?
— nuyh404 (@nuyh404) July 1, 2020
テレビ番組のやらせ問題
NHKの「クローズアップ現代」や日本テレビの「イッテQ」、TBSの「モニタリング」などなど、これまで何度もテレビ番組のやらせが問題視されたことがありました。
やらせ問題が浮上する度に、番組側が謝罪をしたり、出演者が「やらせ」を否定したりしてうやむやにされてきましたが、今回のテラスハウスの件のように、過剰な「やらせ」演出によって死亡者が出たという事態になれば、謝罪程度では解決に至らないでしょう。
テレビ番組のやらせ問題に関しては、大物芸能人も数々の発言をしており、歌舞伎役者の梅沢富美男さんは出演番組で「ガチでやっているバラエティー番組なんて日本にない。この番組(バラいろダンディ)もやらせみたいなものだから」と発言しています。
また、ナイナイ岡村さんも「イッテQ!」やらせ疑惑報道に対して「あんま、こういうのほじくらん方が夢あってええんちゃうかなあと思うけどなあ」と発言しています。
ほかにも元テレビ朝日アナウンサーの南美希子さんも、インドネシアに黄金の蛇を探しに行く番組で「なんのことはない、目の前で金色のスプレーを…」と、番組関係者が普通の蛇に金色スプレーで着色していたと告白しています。
ボンビーガールに出た子もヤラセって言ってました。十代の頃出た情報番組も全部ヤラセでした。スタッフがこれがTVだよねーって笑いながら言ってた。
— 代表戸締り役 (@J7o6ZUPdcYYNhvJ) July 1, 2020
とはいえ、SNSを知らない高齢者の方の中には、テレビで言ってることを鵜呑みにしてしまう人も少なくありませんが、今回の「テラスハウス」のようにNetflixで配信されている番組を信用し、SNSを使って執拗に誹謗中傷する輩がいることにも驚かされます。
テレビや雑誌で言っていることが真実とは限りません。必要な情報を選択し、自分の頭で考えなければいけない時代なのではないでしょうか?

コメント