中国のホテルに仕掛けられている隠しカメラの実態を暴いた動画が話題になっています。
ネットでは「ハニートラップで人生終了」「監視が半端ない」「これが理由か?」といった声が寄せられています。
中国のホテル、隠しカメラだらけ
中国のホテルに仕掛けられている隠しカメラの実態を暴いた動画が話題になっています。
中国のホテルの隠しカメラです。プライバシーは全くないです。
引っかかった日本の政治家や、政府関係者、大きい会社の取締役はいませんか?
中共のやり方は卑劣すぎます。— ケイ アッカーマン (@Y3RRxuylnNyVzZr) August 24, 2020
ネットでは「ハニートラップで人生終了」「監視が半端ない」「これが理由か?」といった声が寄せられています。
ネットの反応
中国のホテルに仕掛けられている隠しカメラに関するネットの反応を見てみましょう。
コレは‥
ハニートラップ仕掛けられたら
人生終わるな‥— Gneko戦士 (@Gneko73861001) August 25, 2020
開き直って謝罪してくれたら、
それで済むだろうに。
ハニートラップに、引っかかってしまい。
すみマセんでしたとさ— 🌸キイチ🇯🇵 (@kinacorocoro5) August 25, 2020
なるほど。今この状況下で中国に工場出すとか中国に関わろうとする日本企業はもしかしたらこれが原因かもね…🤔
人件費ももうそこまで安くないしチャイナリスクあるのに不自然だもんな。— 卯月 (@RedrabbitY) August 25, 2020
石破くんとかもこうして脅されたんかしら
— 葵2(垢画像はフリー素材使用) (@hBDi1iz1vzV4kLn) August 25, 2020
中共の監視は半端じゃない。
中国出張の際は、揚げ足取られないよう自己防衛するしかない。
我々の思考とは全く違うので、理解など不可能です。— くま (@hlpkbntvCnSzFIL) August 25, 2020
中国のハニートラップに掛かる政治家や官僚
経済学者の髙橋洋一氏は、中国に甘い政治家や官僚は「ハニートラップにあっている可能性がある」と指摘しています。
これは2020年3月19日に放送された「虎ノ門ニュース」で、ジャーナリストの有本香さんの「中国に対する日本の対応が甘すぎるのではないか」という質問を受けてのこと。
髙橋洋一氏曰く、官僚時代に中国を訪問した際、凄い美人の中国人公務員が1人で部屋に来たそうです。高橋氏は「薬師丸ひろ子が好みだ」と以前に言っていたら、そっくりの人がきたのでびっくりしたそうです。
高橋氏は、先輩から「危険だから注意しろ」と聞いていたので大丈夫でしたが、聞いてなかったら危なかったとも話しています。
中共は政治家や官僚に次々とハニートラップを仕掛けているの可能性があると指摘しています。ハニートラップは政府関係者のほかに新聞記者などにも行われており、実際に中国に行くと一変してしまう人が少なくないようです。
司会者の居島一平氏も、拉致議連のなかでも強硬派で知られるある政治家も、中国に行って帰ってきたら、一夜にして変わったと指摘していました。

コメント