バーガーキングは期間限定でビーフ499gを使った「ストロング超ワンパウンドビーフバーガー」「超ワンパウンドビーフバーガー」を販売開始!
ネットでは「すげぇ」「うまそう」「1680kcal」といった驚きの声が多数寄せられています。
バーガーキング、ビーフ499g
バーガーキングは、5月22日から6月4日までテイクアウト・デリバリー限定でビーフ総重量499gの「ストロング超ワンパウンドビーフバーガー」「超ワンパウンドビーフバーガー」を販売します。
直火焼きの100%ビーフパティを4枚重ねたあの #超ワンパウンドビーフバーガー に、スパイシーソースがかかって最後のひと口まで刺激的な #ストロング超ワンパウンドビーフバーガー が仲間入り!5/22(金)〜6/4(木)の各日14時から数量限定で販売します。#バーガーキング pic.twitter.com/GUNxZnqusw
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) May 21, 2020
肉テロ開始です!
「ストロング超ワンパウンドビーフバーガー」単品1210円、セット1450円(テイクアウト価格)
「超ワンパウンドビーフバーガー」単品1180円、セット1420円(テイクアウト価格)
デリバリーは「Uber Eats」限定での販売となり、テイクアウトとは価格が異なり、Uber Eatsのサイトから注文できるそうです。
ネットでは「すげぇ」「うまそう」「1680kcal」といった驚きの声が多数寄せられています。
ネットの反応
バーガーキングのビーフ499gバーガーを見たネットの反応を見てみましょう。
もう、こんなの食べられないヨ😩 pic.twitter.com/8MaLmJ4vjA
— あるてみす_ 爺さん (@Artemis_g3) May 21, 2020
先月お世話になりました🍔
おなかめっちゃ重くなるけど、食べ応えありすぎてすんごい肉にくー!ってかんじで旨すぎる
次はストロング食べたい😋 pic.twitter.com/b0hRPVVib8— ヴィトンびとん (@LouissVuittonnZ) May 21, 2020
肉の暴力
— HOTMILK(絶望) (@hotmilkengo) May 21, 2020
1680kcal
なんて怖ろしい子— 米穀機動隊 こし餡9課 (@OPENFTP) May 21, 2020
14時から販売って、、
デブの生態系を完全に理解してやがる。
12時に昼飯食っても14時には腹減るんだよなw— 【自称デブ】ミルク (@milktea_season2) May 21, 2020
バーガーキングはあの店より旨い?
バーガーキングの代名詞と言えばワッパーで、かなり本格的なバーガーと好評があります。
バーガーキングは通常のハンバーガーチェーンと異なり、ビーフパティを鉄板ではなく直火で焼き、肉汁を留めて余分な油だけを落とす直火焼きなのが一番の特徴!
また、メニューのバリエーションもかなり豊富です。
やっぱハンバーガーで行ったらマックよりバーガーキングのほうがうまいな!
— やりゅー (@desia0129) February 6, 2017
バーガーキング、マックより5倍うまい説
— 直也 (@naoya08071) February 5, 2017
日本人がなぜバーガーキングよりもマクドナルドを好むのかさっぱり理解できない。バーガーキングのほうが安いしうまいし割と写真に忠実なメニューが出てくるというのに。
— garage-kid the raoG@緊急事態宣言解除後も在宅勤務継続できるかも。 (@G76whizkidz) May 21, 2020
ダブルワッパーチーズのようなセットで1000円オーバーをするものもありますが、マクドナルドと同等の単品200円のバーガーや100円のサイドメニューもあるので、意外と安いという声もあります。
お得にバーガーキングを楽しむならクーポンを上手に活用することが決め手ですよ!

コメント