菅官房長官が正式に総裁選出馬を表明しました。
ネットでは「応援しています」「日本をよろしくお願いします」「期待しております」といった声が寄せられています。
菅官房長官が正式に出馬を表明!
菅官房長官が正式に総裁選出馬を表明しました。
【総裁選】菅官房長官、出馬を表明「安倍総裁の取り組みを継承する」https://t.co/OUb7JIjj9Q
菅氏は「安倍総裁が全身全霊をかけてすすめてこられた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために私の持てる力をすべて尽くす覚悟だ」と述べた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 2, 2020
菅官房長官の出馬会見では、安倍政権の政策を引き継ぐ意思を示し、さらに携帯電話料金飲み直しと地方銀行の再編の必要性を同時に訴えました。
ネットでは「応援しています」「日本をよろしくお願いします」「期待しております」といった声が寄せられています。
ネットの反応
菅官房長官の出馬表明に関するネットの反応を見てみましょう。
安倍総理の無念を引き継がれる意思を強く感じました。
菅さん応援しております。— nacky (@nahokosann) September 2, 2020
安倍総理の無念さを側にいて一番分かっておられるのでしょう。会見では、志と政策を引き継いでいくという強い意志を感じた。なんのコネもなく自力でここまで来られた方。行動力も決断力も人一倍あるはず。信頼できる。
— Hiroyo Miyazawa (@Miya34012528) September 2, 2020
もうすでに『スガガー』が大量発生してますね。
— 秋山タカノブ (@hdpsx5swfNoIwuX) September 2, 2020
安倍政権を持続させるなら、せめて官僚が書いた問答集を読みながらではなく、記者の質問に即答して欲しかったです。このような感じで今後未来の日本を任して大丈夫か不安を感じる。
— 普通人間(アレックス) (@B52163713) September 2, 2020
直球で継承できるのは確かにこの人しかいないと思うけど、安倍さんだからできたことってあるからなあ
継承はいいけど、どこまでやれるか
イソコ対策は安倍さん以上だと思うが— anu (@anu96353198) September 2, 2020
菅官房長官vs東京新聞の望月記者
総裁選出馬会見においては、もはや名物となっている菅官房長官と東京新聞の望月イソ子記者との切り返しにもキレが見られました。
東京新聞の望月イソ子を一瞬で論破する菅官房長官。切り返しが見事すぎる。 pic.twitter.com/CxDOJid0RQ
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) September 2, 2020
歯の官房長官は自民党総裁への立候補を表明したことで、岸田政調会長と石破元幹事長の3候補が揃う構図が固まったと言えるでしょう。
次期首相は誰になるのでしょうか?

コメント