朝日新聞が行った世論調査によると、次期首相にふさわしいのは菅氏が38%で石破氏を逆転しました。
ネットでは「石破さんどうした」「テレビに左右される日本人」「全く信用出来ません」といった声が寄せられています。
朝日新聞世論調査、菅氏が38%で首位
朝日新聞が9月2、3日に行った世論調査によると、次期首相にふさわしいのは菅氏が38%で石破氏を逆転したことが分かりました。
安倍さんの後継首相には、誰がふさわしいか。2、3日に世論調査を実施して聞いてみました。https://t.co/LJ65bQztI3#世論調査 #総裁選2020
— 朝日新聞世論調査部 (@asahi_yoron) September 3, 2020
記事によると、菅官房長官が38%、石破元幹事長が25%、岸田政調会長が5%、この中にはいないが28%とのこと。6月に行なった世論調査ではトップは石破氏が31%、菅氏が3%だったので逆転しました。
ネットでは「石破さんどうした」「テレビに左右される日本人」「全く信用出来ません」といった声が寄せられています。
ネットの反応
朝日新聞世論調査に関するネットの反応を見てみましょう。
【馬鹿にすんなよ😠💢】
加藤浩次「朝日新聞の世論調査で菅さんの方が高かったが」
石破茂「菅さんがいけそうだから【勝ち馬に乗ろう】としたという心理」
71%が
「安倍政権を評価する」
という結果が出た上で
菅長官が次期総理候補1位それで『勝ち馬がー』とか
コイツなんなんだよ💢 pic.twitter.com/kZfaTl8NV0— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) September 4, 2020
国民有権者が、
総裁選で、勝馬に乗って
何の得になるの?— あおちゃん2安倍総理ありがとうございます (@moea0708) September 4, 2020
支持率はここまで簡単に動くものだと言うことにびっくりしました。
そして少し減ったとはいえ石破さんの支持率が相対的に高いことびっくりしています。
メディアに出たもん勝ちなんですかね?— got.hideo (@GotHideo) September 4, 2020
テレビで簡単に左右される日本の国民。
— 保坂 善明 (@yoshiaki22108) September 4, 2020
8月30日発表の共同通信世論調査で「次の首相にふさわしい人」は34%で石破がトップだった。だが菅が立候補するとなぜか71%もの人が安倍政権の功績を評価し、38%が次期首相にふさわしいのは菅だと答えたという9月3日発表朝日新聞世論調査の不思議。
官邸からマスコミへ露骨な圧力がかかったのでは?— Michael (@strangelove1011) September 5, 2020
日本の世論とは…
芸人などが司会を務めるワイドショーが菅氏を持ち上げ始めた途端、支持率が3%から38%に跳ね上がる…まさに日本の世論はワイドショーに左右されると言って過言ではありません。
自分の頭で考えることを忘れ、メディアが作り出すイメージにまんまと乗せられてしまう人が日本のマジョリティーなのかもしれません。 こうした人たちの世論に日本の政治が左右されるかと思うと本当に恐くなってきます。
メディアにも大いに問題がありますが、容易くマインドコントロールされる多数の日本人が変わらなければ、日本は永久に変わらないのかもしれません。

コメント