【米大統領選】プーチン大統領、バイデン氏に祝辞を出さず「正式な結果の発表を待つ」

いいね ネットの話題
スポンサーリンク

各国首脳がバイデン氏に大統領選勝利の祝辞を送るなか、プーチン大統領は正式な結果発表を待っていることが分かりました。

ネットでは「流石だわ」「正論です」「正しい態度」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

プーチン大統領、バイデン氏に祝辞を出さず!

各国首脳が次々とバイデン氏に大統領選勝利の祝辞を出していますが、プーチン大統領は「米国民の選択を尊重する」とし、正式な結果が発表されるのを待っていることが分かりました。

記事によると、ロシア報道官は「プーチン大統領は米国民の選択を尊重すると繰り返し述べている」とし、今回はトランプ氏が敗北を認めることを拒否し、不正投票があったと訴えて法的措置を講じる構えを示しているためだと説明しているとのことです。

ネットでは「流石だわ」「正論です」「正しい態度」といった声が寄せられています。

ネットの反応

プーチン大統領の対応に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@GOOD
プーチン大統領は分かっていらっしゃる
名無しさん
このロシアのスタンスが正しいと思うけどね。拙速にお祝いコメントをする意味はあまりないように思う。ここからトランプ氏がひっくり返すのはよっぽどのネタがないと無理だろうとは思うけど、国家対国家のことなので、ちゃんと結果が法的に明らかになるかトランプ氏が敗北宣言してからのコメントでいいのでは、と感じました。
名無しさん
プーチン大統領が正しい。日本政府が同じ事を言えないのが情けない。トランプ大統領を支持するアメリカ人に対して、日本人である事が恥ずかしいとすら感じる。
名無しさん
流石、プーチン氏は一流の大国指導者だ。これが正しい態度。日本政府はバイデンマンセーメディアに釣られたのか、軽率。
名無しさん
ロシアは裏舞台を知っているからね。 トランプとプーチンはツーカー。 だから、この四年間は戦争を回避できた。
名無しさん
プーチンだから取れる対応でもある。他の国は同じ様な対応は出来ないでしょう

 

中国もバイデン氏の勝利確定は保留

中国もバイデン氏の勝利認めるに至らずとしています。

一方、日本は米主要メディアの報道通り「バイデン候補がアメリカ大統領選挙に勝利したと認識している」とした旨の発言までしています。

なぜ、各国の首脳たちはバイアスのかかったメディア報道に乗せられてしまうのでしょうか?

ロシアという国の良し悪しは別にして、プーチン大統領の対応こそ本来の正しい姿勢ではないでしょうか。


 

メディアの報道に乗せられ早々とお祝いのメッセージを出した日本に対し、プーチン大統領のようにどっしり構えるリーダーは大変心強いですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました