土石流について川勝知事は「水が原因」と発言、一方、地質学者は「メガソーラーの開発」との見方を示しています。
ネットでは「川勝が原因」「あきらかに人災」といった声が寄せられています。
土石流の原因は、知事「水」専門家「森が無くなった」
熱海市で発生した土石流現場を視察した川勝知事は「水が原因」と発言、一方、地質学者は「メガソーラーの開発」との見方を示しています。
土石流“原因”は?知事「水」専門家「森が無く…」 https://t.co/KfbnTgiFDs
— テレ朝news (@tv_asahi_news) July 6, 2021
専門家によると「今まで保水力のあった森が無くなったので、(雨水が)流出したんです」 と分析してます。
さらに静岡県の難波副知事も、現場に見て「山林開発の影響あると思う」と話しています。ちなみに難波副知事は国土交通技官、工学博士です。

川勝が視察して意味わかるのか?

やっぱりメガソーラーが関係していたように見える…

川勝知事、今度は「水」のせいにしてる。 おそらく土地所有者がどんな人物なのか分かってるんでしょう。

熱海市は10年以上前から森林法や産業廃棄物法違反を放置してたんですか。

人災なのは確かだな、行政の責任は免れな
メガソーラーの許可を出した川勝知事は、いろいろ出てくることを恐れているのでしょうか。
静岡県「盛り土に不適正な点なし」
静岡県熱海市の大規模土石流の起点にあった盛り土について、県は6日、現時点の調査結果として「不適正な点はなく、危険な状態だったとの認識もない」と説明した。
「盛り土に不適正な点なし」と静岡県https://t.co/uQTA82r38j
— 共同通信公式 (@kyodo_official) July 6, 2021
どこの誰が調査し、何を根拠に発表しているのでしょうか?
伊豆半島のメガソーラー計画は中国や韓国系企業が担っているようですし、さすが生粋の親中親韓の川勝知事です。
日本のリニア開発を徹底して邪魔をして、静岡県民の税金を他国の利益のために使う知事を選んだのは、ほかでもない静岡県民です。
静岡県内では今後も似たような人災が多発するかもしれません。

コメント