【炎上】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望→ネットで非難殺到

怒る ネットの話題
スポンサーリンク

NHKがテレビを設置した場合に「届け出を義務化」する制度改正を総務省の有識者会議で要望したことがわかりました。

ネットでは「はぁ?」「ふざけるな」「NHKいらん」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望

NHKが家庭や事業所でテレビを設置した場合に「届け出を義務化」する制度改正を総務省の有識者会議で要望したことがわかりました。

記事によれば、受信契約の対象者を把握することで徴収率の向上を目指すとのことです。

ネットでは「はぁ?」「ふざけるな」「NHKいらん」といった声が寄せられています。

ネットの反応

NHKの「届け出を義務化」に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
こんなことせずに放送にスクランブルかければ一番簡単でしょう。見たい人が払うだけ。自由競争によほど自信ないのか?
名無しさん@BAD
『NHKに金払わないならテレビ全てを見るな!』 ということですかね? 電波もテレビもNHK専用の物ではないのですが。 どれだけ傲慢なんですか? そもそもスクランブルかければ済む話ですよね。そんなに金が欲しいのですか?
名無しさん@BAD
テレビの設置じゃなくて NHKの回線使う人だけ 届け出を出すようにしたらええやん それじゃまるでテレビ置くこと自体がダメなの強調してね? ゲーム用のモニターや仕事でしか使わない人もいるし 通るのそれ?
名無しさん@BAD
だからね、電気や水道と同じように止めれば良いじゃない( ・ω・)
名無しさん@BAD
逆に見てない分の料金を返金して欲しい
名無しさん@BAD
絶対NHK解体したほうがいいと思う

 

NHKは民営化できないのか

NHKは国営放送ではなく、受信料によって運営されてる公共放送です。では、NHKは民放のように民営化することはできないのでしょうか?

NHKの公式サイトでは「民営化」について次にように述べています。

NHKを民営化して、利潤確保のため視聴率競争を重視せざるをえない民放を、日本の放送界にもう1社増やすことが、果たして視聴者のみなさまの利益につながるかどうか、慎重に考慮する必要があります。視聴率競争によって、内容は優れているものの、視聴率が取れない番組は続けられないとなると、番組の画一化や質の低下が懸念されます。

 

地震災害や台風、国際的な大事件等、緊急時に行う長時間の報道や年間数十日にも及ぶ国会中継などの放送は、受信料で成り立つ公共放送だからこそ可能だと考えています。子ども向けの番組や福祉番組などを半世紀にわたって地道に放送し続けている教育テレビや、海外に向けて多彩な情報を発信する国際放送は、商業ベースでは容易に成り立たないのではないでしょうか。

引用:NHK「NHKは民営化できなのか」

とんでもない理屈です!

すでにNHKの番組こそ画一化や質の低下が進んでいますし、地震災害や台風、国際的な大事件等、緊急時に行う長時間の報道は民法でも行っています。

イギリスが公共放送であるBBCの受信料廃止を検討しているように、日本もNHKの受信料廃止あるいはスクランブル化を本気で検討するべきではないでしょうか?


 

NHKのテレビ設置の届け出義務化に日本国民の理解は得られないでしょう。NHKは一度解体するべきではないでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました