【池袋暴走】飯塚幸三被告の第5回公判!鑑定内容を警視庁捜査員が証言「故障はなかった」

鑑定内容を警視庁捜査員が証言 ネットの話題
スポンサーリンク

2月1日、池袋暴走・飯塚幸三被告の第5回公判があり、鑑定内容を警視庁捜査員が証言し「故障はなかった」としました。

ネットでは「悪あがき」「まだ無罪だと」「はやく罪を償え」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

池袋暴走の鑑定内容「故障はなかった」

2月1日、池袋暴走死傷事故の被告である飯塚幸三氏の第5回公判が東京地裁で開かれ、裁判の焦点になっているプリウスの鑑定内容を警視庁捜査員が証言し「故障はなかった」としました。

記事によると、弁護側は反対尋問で「アクセルペダルを踏むこと以外の要因で、モーターやエンジンを動かすための電気信号が送られることは全くはないのか」と迫ったが、電気系統のトラブルは「確認できない」 としたそうです。

ネットでは「悪あがき」「まだ無罪だと」「はやく罪を償え」といった声が寄せられています。

ネットの反応

飯塚幸三被告の第5回公判に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
捜査員の怒りが伝わる。
名無しさん
プリウスは悪くなかった! 亡くなられた親子のご冥福を心よりお祈りいたします。
名無しさん
池袋暴走の鑑定内容で『車両に故障なし』とされたようですが…それでも『メーカーや車のせい』などと考えていて、素直に自分の罪も認められない飯塚被告(89歳)…何の罪もない親子の犠牲を無駄にしないためにも、今後このような高齢者を出さないように『80歳以上の運転免許返納』を義務付けるべきかと。
名無しさん
弁護団すげーなホントに車の知識無いのかな?トラックのPTOじゃないんだから乗用車でアクセル信号以外無いよエンジンへ信号送るのは。停車時ならアイドルアップとかはあるけど。走行に係わる電気系統の経年劣化ならチェックランプつくし、リンプホームで速度出せない。
名無しさん
少なくとも倫理観、道徳観が全く欠如した人間が公的機関の幹部でいたのは間違いない。お勉強ばかりできてもね。 遺族の気持ちを思うと言葉が出ません
名無しさん
年寄りは自分の非を認めない。正しく判断していただき、科学的に証明を出して老人だろうが、罪を認めさせる事。自分が操作を誤ったが、それがわからないことはとても危険と認識させて欲しい。ぜったいに

 

池袋暴走事故遺族の松永さん

第5回目の公判を終えて、池袋暴走事故遺族の松永さんは以下のようにコメントしています。

事故から一年半の間、たくさん時間があった上での無罪主張でした。法的に加害者が無罪主張をする権利は尊重しています。ですが、 少なくとも亡くなった2人や、私たち利息の現実を知ってください。苦しみ、悲しみ、胸を知ろうとしてください。思いを馳せてください。そして罪を償ってください。私たちはそれしか求めていません。

松永さんら遺族の気持ちを考えると、本当に心が締めつけられます。


 

次回の裁判は3月3日で、トヨタ自動車の方が証言されるようです。裁判所は正しい判断をして欲しいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました