【歴史的瞬間】イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が国交正常化に合意!米が仲介役

ほお~ ネットの話題
スポンサーリンク

トランプ大統領はイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が国交を樹立することで合意したと発表しました。

ネットでは「凄いことだ」「歴史の1ページ」「中国包囲網?」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

イスラエルとアラブ首長国連邦が国交正常化

13日、トランプ大統領はイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が国交を樹立することで合意したと発表しました。

ネットでは「凄いことだ」「歴史の1ページ」「中国包囲網?」といった声が寄せられています。

ネットの反応

イスラエルとアラブ首長国連邦の国交樹立に関するネットの反応を見てみましょう。

平和への第一歩となるのか?

イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交正常化は歴史的なことですが、今回の合意がそのまま中東の和平につながるのでしょうか?

一部では中国イラン包囲網を形成する狙いではないかと言われていますが、イスラエルと中東には火種が山ほどあります。

UAEは他のアラブ諸国から裏切り者として見られ断交される可能性があり、すでにパレスチナ自治政府のアッバス議長は声明で合意を「裏切りだ」としてUAEを非難しています。

また、イスラム原理主義組織ハマスの報道担当者は「我々を背中から刺す合意だ」と反発しています。

かつてイスラエルとエジプトの和平ではサダト大統領が暗殺され、イスラエルとパレスチナの和平合意の時にはラビン首相が殺されました。必ず和平の進展に反対する人々がいます。

中東の平和は本当にやってくるのでしょうか?


 

中東のニュースは複雑すぎてよく分からないところが多過ぎますが、今回の合意が少しでも和平への第一歩になってくれることを祈りたいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました