帝国ホテルの客室をサービス付きアパートにできる長期滞在プランが話題に!
30泊36万円から利用可能。ネットでは「最高!」「住んでみたい」「業界激震」といった声が寄せられています。
帝国ホテル、客室をサービス付きアパートに転換
帝国ホテルの客室をサービス付きアパートにできる長期滞在プランが話題になっています。
30泊36万円から利用可能で、駐車場・フィットネスルーム・プールの利用料込み。さらに1ヵ月の食事つきがプラス6万円、洗濯はプラス3万円となっています。
帝国ホテル、客室をサービス付きアパートに転換 30泊36万円から コロナ禍で新事業育成https://t.co/w7AApGmaaU
— 日経電子版 ビジネス (@nikkei_business) January 31, 2021
記事によると。帝国ホテルはコロナ下でテレワークが普及する中、経営者などを中心としたビジネスパーソンに第2の仕事場として利用してもらうことなどを想定しており、法人による事業継続計画の一環や、富裕層のセカンドハウスとしての利用も見込んでいるそうです。
これには、ひろゆき氏もびっくり!
都内の不動産価格の暴落は、不便で価格が下落するタワマンを買うよりも、高級ホテルに住んだほうがコスパがいいという不動産買い控えによって始まるとは、まだ誰も気づいていなかった2021年1月であった。。。
オリンピック選手村売却が引き金になると思ってたんだけどなぁ。。 https://t.co/YzxhVmnn93
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 1, 2021
ネットでは「最高!」「住んでみたい」「業界激震」といった声が寄せられています。
ネットの反応
帝国ホテルのアパートメント事業に関するネットの反応を見てみましょう。





月36万円は高い安い?
帝国ホテルの月36万円からのアパートメント料金は高いのでしょうか?それとも安いのでしょうか?結論から先に言えば、あの帝国ホテルに住めて月36万円というのは、めちゃくちゃお得です。
例えば、病院の差額ベット代は病院によってまちまちですが、一番低い金額で50円、高い金額で378,000円です。つまり、一番高い病院のベット代よりも安いことになります。
また、都内のマンスリーマンションが10~15万円ということを考えると、駐車場代も含めての36万円は相当お得です。
予約を開始したら間違いなく初日で満室になってしまうでしょう…

コメント