自民・長島議員らは定額給付金の追加支給に関する要望書を菅首相に提出ことがわかりました。
ネットでは「おかわりキタ━━(゚∀゚)━━ !!」「うぃやっほーーーい!」「ありがたい!」といった声が寄せられています。
定額給付金の追加支給
自民党の長島昭久衆議院議員らは定額給付金の追加支給に関する要望書を菅首相に提出したことがわかりました。
菅首相に要望書 定額給付金の追加支給 https://t.co/gPH87ewpZf
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) October 14, 2020
記事によれば、長島昭久衆院議員は「特別定額給付金もう1回、5万円でいいからですね、もう1回、消費を取り戻したいということで、やってほしいと」と述べ、菅首相は「そういう方向で頑張る」と応じたそうです。
ネットでは「おかわりキタ━━(゚∀゚)━━ !!」「うぃやっほーーーい!」「ありがたい!」といった声が寄せられています。
ネットの反応
定額給付金の追加支給に関するネットの反応を見てみましょう。






追加給付金は5万じゃなくて15万?
記事を読むと国民1人当たり5万円の追加支給となりますが、どうやら15万の追加支給になるようです。
我々が提案した定額給付金の5万円が話題になっている。正確には5万円は二次補正の予備費からの給付、三次補正も合わせると15万円の給付を提案した。総理は三次補正に前向きだったが、定額給付金への直接的な言及はなかった。積極的だったのは金融政策の加速化。必要なのは財政金融政策の総動員だ。 https://t.co/UCRuJJwCnz
— 細野豪志 Goshi Hosono (@hosono_54) October 14, 2020
第一次補正予算から定額給付金10万円はすでに給付済です。
そして、今回は第二次補正予算予備費から5万円と第三次補正予算から10万円を給付したいと要望書を提出したそうです。
つまり、前回の給付金は関係なく第二次と第三次が通れば15万給付される…かも? ということです。
ぜひ、菅首相には頑張って欲しいですね!!!

コメント