タバコとお酒が大好きなお父さんが、あることが原因でスッパリと禁煙と断酒に成功したと話題になっています。
ネットでは「わかります」「まさに百薬の長」「病院行くより効果的」といった声が寄せられています。
猫がきっかけで禁煙と断酒に成功!
Twitterユーザーの「牛島薫子(フジコの弟)(@Pro_Wresler)」さんが投稿した、タバコとお酒が大好きなお父さんがスッパリと禁煙と断酒できた理由が、8万いいねを集め話題になっています。
医師に怒られたのに煙草をやめなかった父が、猫を飼い始めてスッパリ禁煙したのが半年くらい前。それでも「酒だけはやめねーぞ!」と息巻いていたが、つい先日「酔っぱらって猫ちゃんのしっぽふんじゃった。もうお酒やめりゅ」と通達があった。
猫ちゃんよ、君はどんな薬よりも優秀だ。— 牛島薫子(フジコの弟) (@Pro_Wresler) February 17, 2021
まさしくネコちゃんが最強の治療薬です!
ネットでは「わかります」「まさに百薬の長」「病院行くより効果的」といった声が寄せられています。
ネットの反応
猫がきっかけで禁煙と断酒をしたお父さんに関するネットの反応を見てみましょう。






猫依存症に注意!
猫には禁煙や断酒といった良い効果があるようですが、猫依存症には注意が必要です。
猫依存症というのは「猫のことしか考えられない」「頭の中心が猫」という状態。
とにかく猫に会いたいので、仕事が終わったらすぐ自宅に直行。友達から遊びに誘われても「うちの子が待っているから」と断ってしまうケースもあります。
自分の生活を犠牲にしてまでも、猫に尽くしてしまうのです。猫依存症になると、恋愛や仕事など飼い主の人生そのものにも影響が出る可能性があります。
とくに注意したいのは「ペットロス」 です。いつかは猫と別れなければいけない日が必ずやってきます。
漫画家が13年暮した愛犬を亡くして実感した「ペットロス」にならない方法 @frau_tw https://t.co/qbla0kPV9o
— 東奔西走見聞録 (@eastwest725) February 18, 2021
その日がやってきても、無気力にならずに大切な猫との思い出を胸に前向きに生きていけるようにしておくことが大切です。

コメント