【悲報】7月の旅行予約人数は前年同期比8割減!GoToに期待したほどの効果はない

やれやれ ネットの話題
スポンサーリンク

政府のGoToトラベル開始から2週間以上が経過しましたが、業界からは「期待したほどの効果はまだない」と悲痛の声が上がっています。

ネットでは「1900億円の委託費は?」「儲けたのは誰」「中抜きはあるの」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

GoToに期待したほどの効果はない

政府のGoToトラベル開始から2週間以上が経過しましたが、業界からは「期待したほどの効果はまだない」と悲痛の声が上がっています。

ネットでは「1900億円の委託費は?」「儲けたのは誰」「中抜きはあるの」といった声が寄せられています。

ネットの反応

GoToの効果が出ていないことに関するネットの反応を見てみましょう。

結果、GoToでコロナを拡散しただけ?

GoToに期待したほどの効果がないということは、結局にところ感染だけを拡大させてしまったのではなないでしょうか?

もし、GoToで国内の至るところにコロナを拡散させ、挙げ句のはてに経済も救えないとなると、これほどの愚策ではないと言えるでしょう。

何の感染予防対策も出さずに、ただ「代金安くするから旅行に行け」では行くわけありません。そもそも感染が拡大してしまったら、経済そのものが回らなくなってしまうのでは?


 

新しい生活様式とは、旅行業界を助けるために感染予防をして旅行に出かけることなのでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました