政府のGoToトラベル開始から2週間以上が経過しましたが、業界からは「期待したほどの効果はまだない」と悲痛の声が上がっています。
ネットでは「1900億円の委託費は?」「儲けたのは誰」「中抜きはあるの」といった声が寄せられています。
GoToに期待したほどの効果はない
政府のGoToトラベル開始から2週間以上が経過しましたが、業界からは「期待したほどの効果はまだない」と悲痛の声が上がっています。
「期待したけど」…GoTo効果見えず 業界から悲痛の声 https://t.co/hnkXXml77l 大手旅行会社「残念ながら、経済効果が出ているとは言えない」
— 神奈川新聞経済部 (@keizai_kanagawa) August 6, 2020
ネットでは「1900億円の委託費は?」「儲けたのは誰」「中抜きはあるの」といった声が寄せられています。
ネットの反応
GoToの効果が出ていないことに関するネットの反応を見てみましょう。
それでも1900億円の委託費は掛かるんですよね?これで満足か #二階
— 森羅万象担当大臣 (@crazy_nippon) August 6, 2020
じゃぁ
儲けたのは、一体誰なんだ!?— 源造(げんぞう) (@genzo_w) August 6, 2020
経済効果はないけど、中抜きはあるのですか。
— ama猫のために生きる (@ama80000996) August 6, 2020
政権の目的はコロナ予算を仲間内に配る事でしょうから気にしてはおられないのではないでしょうか
地方の経済を回すためなら47都道府県に350億円ずつ配っていただけたら良かったのに— 尻尾と肉球 (@Gingin812Ydgmam) August 7, 2020
旅行するのに旅行会社って必要なのだろうか?
— かんの (@kanno0420) August 6, 2020
結果、GoToでコロナを拡散しただけ?
GoToに期待したほどの効果がないということは、結局にところ感染だけを拡大させてしまったのではなないでしょうか?
もし、GoToで国内の至るところにコロナを拡散させ、挙げ句のはてに経済も救えないとなると、これほどの愚策ではないと言えるでしょう。
何の感染予防対策も出さずに、ただ「代金安くするから旅行に行け」では行くわけありません。そもそも感染が拡大してしまったら、経済そのものが回らなくなってしまうのでは?

コメント