5月10日の参議院予算委員会で、蓮舫議員の質問に対する菅首相の答弁がバグっていると話題になっています。
ネットでは「これやばくね?」「ドラクエの村人」「カンペ間違いか…」といった声が寄せられています。
菅首相バグる
5月10日の参議院予算委員会で、立憲民主党の蓮舫参院議員の質問に対する菅首相の答弁がバグっていると話題になっています。
蓮舫「医療体制が逼迫していて救急搬送困難者が増えています。総理、もしオリパラ指定病院にオリンピック選手と日本人の搬送困難事由の人が来られた場合、どちらが優先されるのですか?」
菅「海外の競技者および行動規範を~」
蓮舫「な、なんの話をしてるの(小声)」
皆ざわつきだす
菅「なんたらかんたらなんたらかんたら」
蓮舫「止めてください。止めてください!」
菅「なんたらかんたらなんたらかんたら」
蓮舫「原稿が違います!」
菅「…げ、厳格なぁ!行動管理を実施しましたのでぇ!そうした可能性はきわめてうすうす薄いと思います!(半ギレ)」
蓮舫「やだぁ!さっき(前の質問回答)の繰り返しじゃないですか!」
官僚が菅に教えに行く
ネットでは「これやばくね?」「ドラクエの村人」「カンペ間違いか…」といった声が寄せられています。
ネットの反応
菅首相の答弁を見たネットの反応を見てみましょう。







「我が国にオリンピック中止の権限はない」
5月10日の参議院予算委員会では、菅首相は「我が国にオリンピック中止の権限はない」と発言し、さらに「対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにする」と計12回、同じ答弁を繰り返しました。
菅首相の東京オリンピック開催方針に対し、山井和則氏は「感染爆発でも開催するのか」と繰り返し質問。蓮舫氏が「バッハ会長に相談できないのか」などと尋ねましたが、首相は「対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにする」と計12回、同じ答弁を繰り返しました。https://t.co/WfWeZC7YwW
— 毎日新聞 (@mainichi) May 10, 2021
MTV NEWSの韓国人キャスターは、東京五輪開催に当たりIOCが五輪反対運動を筆頭とする抗議表現を禁じたことに世界中が反発していることを報道しています。
The Olympics are set to be held in Tokyo, but as the Olympic Committee banned Black Lives Matter apparel, people across the globe are calling for its cancellation. @YoonjKim has what you #NeedToKnow about the ban and the negative economic toll the games have on host countries pic.twitter.com/Us18n9WHV9
— MTV NEWS (@MTVNEWS) May 6, 2021
菅首相だけじゃありません。オリンピックをネタに世界中から日本が叩かれているようですね。

コメント