【悲報】英紙タイムズ「東京五輪は中止する時が来た!日本政府は止まらない暴走列車」

暴走列車 ネットの話題
スポンサーリンク

英紙タイムズは東京五輪に関し「中止する時が来た!」とするコラムを掲載し話題になっています。

ネットでは「正論すぎる」「ごもっとも」「北京五輪もな」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

英紙タイムズ「東京五輪は中止する時が来た!」

英紙タイムズは東京五輪に関し「中止する時が来た」とするコラムを掲載し、日本政府を「止まらない暴走列車」と批判しました。

記事によると、英紙タイムズは「感染を拡大させるイベントは日本だけでなく、世界へのリスクだ」と主張し、日本政府やスポンサー企業が五輪開催を推進していることを「止まらない暴走列車」「今、日本政府はお金と名声のためにこれらを犠牲にしようとしている」と強調しているとのこと。

ネットでは「正論すぎる」「ごもっとも」「北京五輪もな」といった声が寄せられています。

ネットの反応

英紙タイムズのコラムに関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
それなら なぜ米国では観客を入れてプロスポーツをやり始めたんだよ! ワクチンも広がり 世界中が感染から復活しようとしてるのを メディアが商売のために 日本を潰すな!!
名無しさん
最終決定権はIOCなんだよ。 ならば、日本は開催国として、 アスリートのために開催実現に全力を挙げる姿勢は間違ってない。
名無しさん
「そして世界各国で日本の損失を補助しよう! まずは紳士の国である英国が2兆円出そう!」とは書かなかったのか?
名無しさん@BAD
本当にその通りかと。ワクチンが遅れている中、国内の感染リスクと五輪のどちらが大事なのか、未だに政府は分かっていない。特に菅首相は!
名無しさん
いま緊急事態宣言解除できない政府や東京都にオリンピックを開催できる力ないでしょう
名無しさん
感染拡大のリスクを理由に中止させるのであれば、タイムズは東京五輪よりも自国が開催するEURO2020を中止させるのが先決なのでは
名無しさん
なら、北京五輪も中止な。

 

日本政府は2週間の緊急事態宣言の延長を検討

世界中の多くのメディアから東京五輪の開催を懸念する声が上がるなか、菅首相は2週間の緊急事態宣言の延長を検討すると発表しました。

緊急事態宣言の解除の目安は達成しているのに…本当に何がしたいのでしょうか?

都内の飲食店では協力金バブルが起きているなんて噂も聞こえてきます。現在のような補償では多くの業種が立ち行かなくなってしまうのではないでしょうか。


 

日本政府は暴走列車だったのですか…ならば煉獄さんに助けてもらうしかないような気が…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました