政府税制調査会は新型コロナで財政悪化が深刻となっているとし「消費税増税を中核に据えた骨太の議論が必要」としたことが分かりました。
ネットでは「庶民を殺す気か?」「経済が崩壊する」「売国的な提案」といった声が寄せられています。
政府、消費税増税を検討
政府税制調査会は総会を開催し、新型コロナ対応で財政悪化が深刻になっていることを懸念し「消費税増税を中核に据えた骨太の議論が必要ではないか」としたことが分かりました。
政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出ました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&g=eco— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 5, 2020
ネットでは「庶民を殺す気か?」「経済が崩壊する」「売国的な提案」といった非難が殺到しています。
ネットの反応
消費税増税を検討に関するネットの反応を見てみましょう。
庶民を殺す気ですか?コロナ超不況の今、増税なんてしたら本当に日本の経済を完全に破壊されてしまいますよ。日本を潰したいのかこの人達は。。
— 琥珀色な空 (@kohakuironasora) August 5, 2020
馬鹿としか言いようがない。
増税しても税収は増えない。
増税のたびに景気は落ち込んでる。
消費を促して税収増やしたいなら消費税減税しかなくない?— 🐬ちま🍄 (@chima0402) August 5, 2020
まず政治家の給料を完全歩合制か時給1000円くらいにしたらどうですかね?残金手当ては出ません。会食や会合は無給です。
— ハムストリング (@Hamstring29) August 5, 2020
このタイミングで増税したら選挙なんて戦えないって分かってるだろし、選挙脳の自民がそのカード切れると思わないけどなぁ
— sousou (@sousoutatu10) August 5, 2020
外国為替準備金って160兆円ほどに膨らんでいて、そのうち現金が7兆円程度ある。
この金って一般会計に繰り入れて良いものなんだぜ。
他は資産になっているので、日銀に買わせれば良い。政府に金が無いなんていわせねぇぞ。
— 板橋哲@人工知能で作成した顔のお試し中 (@satosiTS) August 5, 2020
岸田政調会長は「(消費税は)下げるべきではない」
さらに岸田政調会長はインタビューで、新型コロナ対策として消費税引き下げを求める意見があることについて「下げるべきではない」と答えています。
自民党の岸田文雄政調会長は時事通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルス対策として引き下げを求める意見がある消費税率について「下げるべきではない」と述べました。 https://t.co/0eTNby8qfA
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 5, 2020
記事によると岸田氏は「下げるべきではない。10%への引き上げにどれだけの年月と努力が求められたか」と述べているようです。
岸田氏のこの発言に対する国民の反発は必須で、安倍内閣の支持率低下、総選挙においては自民党を劣勢に追い込むことになるのでは?

コメント