【悲報】大分地裁、歩道を歩いて高齢女性にぶつかった女子中学生に790万円の賠償命令!

ぶつかる ネットの話題
スポンサーリンク

大分地裁は歩道を歩いて80歳代女性とぶつかった女子中学生に約790万円の賠償命令を下し話題になっています。

ネットでは「これはきつい」「可哀想」「せちがない」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

高齢女性に徒歩でぶつかった女子中学生に賠償金790万円

大分地裁は、歩道を歩いていて80歳代女性とぶつかった女子中学生に約790万円の賠償命令を下し話題になっています。

記事によると、歩道の幅は2.2メートルしかなく歩行者同士が衝突する危険があったとし、地裁は「追い抜く際に安全に配慮して歩く注意義務を怠った過失がある」と判断した模様です。

損害賠償請求では、発生した損害が認められれば、それが故意か不注意による過失かは基本的には関係がなく、賠償額が790万円になったのは、後遺症が残り治療費が高額だった可能性が高いとのことです。

ネットでは「これはきつい」「可哀想」「せちがない」といった声が寄せられています。

ネットの反応

高齢者とぶつかった中学生に790万円の賠償金を命じた大分地裁に関するネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
歩くのすら怖い世の中だぞ…
名無しさん
歩きスマホしていてぶつかって相手が大怪我したら高額賠償になりますよ。
名無しさん
自転車でぶつかるともっと高額請求になります! 保険加入は必須!!
名無しさん
駅で体当りおじさんにも同じ事適用出来るのではないか
名無しさん@BAD
これはただ歩いてただけやし、婆婆にも問題あるやろ…両手に物持ってたのなら転倒した時、受け身になれない状態に自らしてるし… これを認めたら、年寄り歩いてる道は歩けなくなるし、年寄りイコール歩く凶器になるわぁ…

 

過去には子供の自転車衝突事故で約1億円の高額賠償

過去には、小学校5年生が乗った自転車と歩行者との衝突事故をめぐる損害賠償訴訟で、神戸地裁は少年の母親に約9500万円という高額賠償を命じた例があります。

自転車事故で高額の賠償が求められた例はこれだけではありません。

横浜市で携帯を操作しながら、無灯火で自転車を運転していた女子高校生が女性に追突した事故では、女子高校生に5000万円の支払い。

また、大阪では夜間に無灯火で自転車を運転していた男性が短大非常勤講師をはねた事故では、男性に2500万円の支払いを命じる事故もありました。

このように自転車事故による高額賠償命令は以前からありましたが、今度は歩いてぶつかっただけで1千万円近い賠償命令です。

おちおち道も歩けない世の中です。


 

今の社会において賠償責任保険は必要不可欠なものですね。とはいえ徒歩で補償できるのでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました