【悲報】吉村知事の発言の影響からドラックストアで「イソジン」の売り切れが続出!

ニャンだって! ネットの話題
スポンサーリンク

うがい薬がコロナに効果があるとした吉村知事の発言の影響からドラックストアで「イソジン」の売り切れが続出している模様です。

ネットでは「あーあ」「また買い占めか」「超カオス」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

イソジンの売り切れが続出!

吉村大阪府知事が「ポビドンヨード(イソジン)は新型コロナ抑制に効果ある」と発言した影響で、イソジンが売り切れたり価格が高騰したりしています。

ネットでは「あーあ」「また買い占めか」「超カオス」といった声が寄せられています。

ネットの反応

イソジンの売り切れに関するネットの反応を見てみましょう。

吉村知事発言の信ぴょう性は?

吉村知事が「イソジンがコロナに効果がある」とした発言は、大阪府と大阪府立病院機構「大阪はびきの医療センター」が4日に、新型コロナ陽性患者についての研究結果がもとになっています。

また、製薬会社であるムンディファーマが海外のIn vitro試験において99.99%の抗ウイルス効果を確認したとする論文も発表されています。

ムンディファーマは2020年7月9日、シンガポールのデューク・シンガポール国立大学(NUS)メディカルスクールで行われたin vitro試験の結果、海外で販売するポビドンヨード(PVP-I)を有効成分とするBETADINE(R)製品(イソジン(R))の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗ウイルス効果を確認したと発表しました。今回の試験結果は、2020年7月8日、Infectious Disease and Therapy Journal に論文掲載されています。

時事ドットコム:ポビドンヨード(PVP-I)を有効成分とするBETADINE(R)製品(イソジン(R))の新型コロナウイルスに対する抗ウイルス効果を確認

ただし、ポビドンヨードの効果に対しては医療関係者などからの指摘も相次いでいます。

京都大学ではRTC研究の結果、イソジンより水うがいが効果的としていますし、イソジンのウェブサイトでは医学的にポビドンヨードが新型コロナに有効かは不明としています。

政治家の発言ではなく医師や専門家からの適切な指示が出るまでは、買い占めなどの行動は控えたほうが良いのではないでしょうか?


 

案の定、メルカリやヤフオクでイソジンを高額転売する輩が出ていますが、ポビドンヨードを含むイソジンは医薬品なので、これを転売することは薬機法違反となり取り締まりの対象になりますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました