90年代に流行ったコギャルと初代iMac、ポケベルはすでに博物館入りしている模様です。
ネットでは「もう博物館クラスか…」「20年以上前かあ…」「ポケベル世代…」といった声が寄せられています。
コギャルと初代iMac、ポケベルはすでに博物館入り
Twitterユーザーの「今福 匡(@Tadashi_Imafuku)」さんの、90年代の流行ったファッションやカルチャーがすでに博物館入りしているとした投稿が2万いいねを集め話題になっています。
もう、コギャルと初代iMac、ポケベルが博物館入りです。 pic.twitter.com/jD9kwWEn4h
— 今福 匡 (@Tadashi_Imafuku) February 19, 2021
これらが展示されているのは東京都墨田区にある江戸東京博物館、通称「江戸博」です。
90年代がどストライクだった世代からは「もう博物館クラスか…」「20年以上前かあ…」「ポケベル世代…」といった声が寄せられています。
ネットの反応
90年代カルチャーがすでに博物館入りしていことを知ったネットの反応を見てみましょう。






現代の東京
江戸東京博物館のなかでも「現代の東京」コーナーはとても人気があるようです。
めまぐるしい変化をとげる東京の模様を詳細に伝えるために、1960年代から2000年代までの50年間を10年ごとに5つに分け、東京の変化を直感的に感じ取れるように展示しているのだとか…
自分の青春がすでに博物館に展示されているのは、かなり複雑な気持ちですね。時代の変化スピードが速すぎて、気持ちがまったく追いついていけないのです。
とはいえ、今は多様性の時代。
流行そのものもの価値観が大きく変わっているので、流行りを追いかけることは無くなっていくのでは?
リンク

コメント