中国武漢のプールで音楽イベントが開催され、数千人がすし詰め状態になってお祭り騒ぎになっていた模様です。
ネットでは「いいご身分だこと」「苗床ですか?」「恐怖しかない」といった声が寄せられています。
武漢のプールで数千人がお祭り騒ぎ!
中国武漢のプールで音楽イベントが開催され、数千人がすし詰め状態になってお祭り騒ぎになっていた模様です。
武漢のプールがすし詰め状態に…マスク姿の客見当たらずhttps://t.co/a5KMHg3p6m
電子音楽フェスティバルが開催された武漢マヤビーチ・ウオーターパークは、水着とゴーグル姿ではしゃぐ来場客であふれ、多くの人がゴムボートに腰かけたり、胸元まで水に漬かりながらプール内を歩いたりしていた。— AFPBB News (@afpbbcom) August 17, 2020
VIDEO: 🇨🇳 Crowds packed out a water park over the weekend in the central Chinese city of #Wuhan, where the #coronavirus first emerged late last year, keen to party as the city edges back to normal life pic.twitter.com/SJFBmx5sU8
— AFP news agency (@AFP) August 17, 2020
ネットでは「いいご身分だこと」「苗床ですか?」「恐怖しかない」といった声が寄せられています。
ネットの反応
武漢のプールに関するネットの反応を見てみましょう。
悪いけど中国人は全てウイルスにしか見えない!旅行が本格的に解禁になったとしてまたチャイナ団体が来るようになって日本で温泉、プール、海、宿泊施設、トイレなどなど全てのものを中国人と絶対一緒に使いたくない!
— うさた(*´罒`*) (@UltraMimichan) August 18, 2020
経済は早く立て直した者勝ちだもんな。他国がロックタウンや自粛で、経済的に沈没して弱ったところを、一気に買い叩いて覇権を握るのかな?
— ミーコ (@LKIsDQryGIjsnTf) August 17, 2020
人命が安いから出来る。
蔓延しようが前提で経済回す。
病気になったら突貫工事で病棟作って放り込む。
自由陣営ではできない強み()— あまきち(あまきっつぁん)軽減税率10%全品目ただし新聞以外 (@amakitsann) August 17, 2020
武漢肺炎もそうですけど、三峡ダム下流の武漢で洪水(増水)の影響は大丈夫なんですかね?
両方の風評?を払拭するために動員された中共の演出かしらと感じてしまいます。
— takzen (@takz999) August 17, 2020
悪いけど、こうした人達を日本に入れ続けてる政府はダメだな。自国民に感染しなさいって言ってるようなもん😔
— カモかもよ(二羽目) (@kamodeath) August 17, 2020
中国の芋洗いプール
中国の夏の風物詩といえば「泳げない芋洗いプール」です。毎年必ずと言っていいほどメディアで報道されています。
武漢のプール ってこんな状態なん?
コロナの恐さを1番知ってるはずの武漢のプール で皆んなマスクなし三密状態になって遊んでるってさすが中国って感じ— 令和世代bot (@reiwasedaibot) August 17, 2020
武漢のプールがどうとか、感染がとかどうとかの前にこんな混雑したプールとか海に入りたくない pic.twitter.com/ImDPDjk5fn
— 𝕵.オダギリ (@JUNNN318JIN) August 18, 2020
こちらは海でしょうか?
武漢のプール、ウォーリーをさがせみたいになってて草 pic.twitter.com/9imSeOVmLd
— 喋れるナス (@syabererunasu6) August 18, 2020
日本の大型プールもピーク時はかなり混雑しますが、中国の芋洗いプールと比べるとましに思えてきますね…

コメント