【動画】西日本の広い範囲で「火球」が観測される!深夜の大阪が一瞬昼間のように

願い ネットの話題
スポンサーリンク

29日午前1時半すぎ、西日本の広い範囲で、流れ星の中でも特に明るく輝く「火球」が観測されました。

ネットでは「すげー」「隕石クラス」「爆発した」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

西日本の広い範囲で「火球」が観測される

29日午前1時半すぎ、大阪や愛知、岡山など西日本の広い範囲で、流れ星の中でも特に明るく輝く「火球」が観測されました

ネットでは「すげー」「隕石クラス」「爆発した」といった声が寄せられています。

ネットの反応

西日本で観測された火球に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
これが流れ星なのか、初めて見た。夜は一瞬で昼間に見えるのがすげ
名無しさん
火球見たかったな!大阪昼間になるくらい明るくなったらしい
ゲゲゲ
火球どころじゃない 隕石クラス 地鳴りのような音も
ゲゲゲ
1:30過ぎに 2秒ぐらい目の前でフラッシュされたかと思うぐらい明るく光って 空見たら、雲ひとつなかったのに飛行機雲みたいなのが出たから Twitterで調べたら各地で火球、隕石って上がってた… 初めての体験やったからめっちゃ怖い…(´;ω;`)
名無しさん
映画のアルマゲドンみたいだ
名無しさん
やおよろずの神様が火の玉になってやって来たみたい。
ゲゲゲ
奴らが来たか!
名無しさん
どうやら隕石みたい!

 

火球は吉凶の前兆なのか?

2020年は7月に関東上空でも明るい火球が観測されており、11月にはしし座流星群の火球が各地で観測されるなど、火球の多く見られました。

火球や隕石というと、映画の「アルマゲドン」や「ディープインパクト」のように「地球の終焉」を彷彿させる怖いイメージを持っている人も少なくありません。

しかし、世界では火球(流れ星)を霊魂とみなし、吉凶の前兆とするさまざまな言い伝えが数多く存在しています。

たとえば、流れ星は黄金を運ぶ龍とみなされ、とくに明るく輝く大きな火球こそ大量の黄金を持っている龍とされていたり、神の使いが流れ星のため「流れ星を見たら願い事をする」という習慣などがあります。

また、日本では「親族間に不幸が起こる」「子供が見ると若死にする」などの悪い言い伝えがある一方、「流れ星を見るといいことがある」「病人が流れ星を見ると早く良くなる」といった良い意味での言い伝えもあり、地域によって吉凶さまざまのようです。

火球を不吉なものとして捉えるか、幸運をもたらすものと捉えるかは自分次第なのかもしれませんね。


 

運よく火球を見ることができたら「願い事」をしてみたいと思います!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました