日本でも人気の英マイプロテインのプロテインバーやオートミールから大量の虫やダニが見つかりました。
ネットでは「2度と買わない」「即捨てた」「信用ゼロ」といった声が寄せられています。
英マイプロテインから大量の虫やダニ!
日本でも人気の英マイプロテインの販売するプロテインバーやオートミールから、次々と大量の虫やダニが見つかりました。
マイプロテイン「異物混入」動画が拡散し、販売元が謝罪https://t.co/rTxYyCMP3i
日本でも人気の英ブランドのプロテインバーに、虫やダニのようなものが大量に付着していたという報告が拡散、販売会社は15日に謝罪した。
調査結果では「人の健康へのリスクをもたらすものではない」と説明している。— ニコニコニュース (@nico_nico_news) September 15, 2020
ネットでは「2度と買わない」「即捨てた」「信用ゼロ」といった声が寄せられています。
ネットの反応
マイプロテインから虫やダニが見つかった動画を見てみましょう。
⚠️【拡散希望】【グロ注意】⚠️
「マイプロテイン」のサイトで買ったプロテインバーから大量の虫が生きたまま出てきました。茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの、白いダニのようなものまで、、、本当にあり得ない。もし同じ商品を買ってる人がいたら、確認した方がいいと思います❗️ pic.twitter.com/qJZnvn3y99— tsutomu (@redfiel47990662) September 11, 2020
9日に新しい物を開けた時に撮っていた動画です。。。本当にこれはやばい pic.twitter.com/uKsvEqTEmc
— tsutomu (@redfiel47990662) September 11, 2020
自分のもガッツリいました… pic.twitter.com/BvCFCJ61US
— ガマ子(♂) (@musamusashi1129) September 14, 2020
最悪。オートミールめっちゃ虫いた。
マイプロ2度と買わない。みんな気をつけて。#マイプロテイン #拡散希望 pic.twitter.com/OGYf8PFmEv— げんき (@genki6161) September 15, 2020
マイプロテインは謝罪するも「輸送中の事故で健康被害はない」
マイプロテインは9月15日、公式サイトで虫やダニが混入していたことを謝罪するも…
<<お知らせとお詫び>>
弊社製品カーボクラッシャー異物混入に関するお知らせhttps://t.co/B8gVva3dl7
— マイプロテイン [公式] (@MyproteinJP) September 14, 2020
マイプロテインは、第三者機関が調査した結果、輸送中に発生した事故であり健康へのリスクをもたらすものではないとしています。
虫もある意味「タンパク質」ですが、アレルギーを起こす危険性もありますし、さすがにマイプロテインからの謝罪はとうてい納得できるものではありませんね…

コメント