【ファッ!?】東京女子医大が学費1200万円値上げ!ついに医療崩壊のはじまりか?

ファッ!? ネットの話題
スポンサーリンク

東京女子医科大が2021年度の入学生から学費を1200万円値上げすることが分かりました。

ネットでは「経営者が無能」「医療崩壊のはじまり」「貧乏人は医者になれない」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

東京女子医大、学費1200万円値上げ

東京女子医科大が2021年度の入学生から学費を1200万円値上げすることが分かりました。

記事のよれば、コロナ禍による病院の経営悪化の影響などが指摘されているそうです。

ネットでは「経営者が無能」「医療崩壊のはじまり」「貧乏人は医者になれない」といった声が寄せられています。

ネットの反応

東京女子医大の学費1200万円値上げに関するネットの反応を見てみましょう。

ボーナスカットで看護師400名の退職危機

東京女子医大といえば、今年7月に「夏のボーナスカット」で看護師400名の退職危機があったばかりです。

そもそも、この名門大学病院は何年も前から赤字経営が続いており、毎年約27億円の補助金を貰っています。さらに、平成30年度以降、病院移築等の特別費用として国、東京都、足立区から合計約80億円の補助金まで受けています。

こうした状態であるにも関わらず、約8億円もかけて理事長室の改修をしたりと、もはや意図的に赤字経営を続けているとしか考えられません。

また、優秀な医師はどんどんこの病院から去っており、医療事故も度々起こしています。

今回の学費1200万円値上げも、メディアはコロナで経営が悪化したためと伝えていますが、コロナは関係ないのではないでしょうか?

どんなに優秀な人材でも、お金がなければこの国では医者になれません。いよいよ日本の医療崩壊のはじまりかもしれません。


 

せめて東京女子医大に「ブラックジャック」や「ドクターX」 のようにお金にうるさくても優秀な医者がいればいいのですが…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました