【はぁ?】小泉進次郎環境相、住宅の太陽光パネル義務化を視野に考えるべき!

小泉進次郎 ネットの話題
スポンサーリンク

小泉進次郎環境相が住宅の太陽光パネル義務化を視野に考えるべきと発言し話題になっています。

ネットでは「正気の沙汰では無い」「こいつマジでやべえぞ」「頼むから黙って」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

小泉環境相、住宅のパネル義務化を視野に

小泉進次郎環境相が時事通信のインタビューに応じ、住宅の太陽光パネル義務化を視野に考えるべきと発言し話題になっています。

記事によると「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」と述べ、国や自治体といった公共施設、農地などへの太陽光パネル整備を促す模様です。

ネットでは「正気の沙汰では無い」「こいつマジでやべえぞ」「頼むから黙って」といった声が寄せられています。

ネットの反応

小泉進次郎環境相のソーラーパネル義務化に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
また小泉進次郎が太陽光パネル設置義務化とか言い出したよ。 義務ばかり国民に押し付けるんじゃなく、国が財政出動して国民の生活や雇用を支えるべき。
名無しさん@BAD
設置費用100万くらいとして、維持管理と耐用年数、屋根修理等のときの費用、火災発生時に放水できない問題、積雪地帯の屋根雪問題と発電の問題。なぜ馬鹿の思いつきで一般人を責め続けられなければならないのか。
ダメじゃん
ソーラーパネル義務化w なんで内閣に小学生みたいなやつがいるんだよ。 シムシティやってんじゃねえんだぞ。
ダメじゃん
住宅の太陽光義務化…って…正気の沙汰では無いな。 ここまでアレだったのか…( •̆ ·̭ •̆ )
ダメじゃん
頭悪すぎて朝からコーヒー吹きそうになった
名無しさん@BAD
いやもう誰か黙らせろこの無能 お前の立場で小学生レベルの思いつきをポンポン口にするな
名無しさん@BAD
意欲的で働き者のおしゃべりな学のない無能者。 これ以上の迷惑の固まりはなかなかないです。
ダメじゃん
これ笑い事でなく孫正義とか外資とか妙な商人の後ろ盾がついたら大惨事になるで。

 

メガソーラーによる森林破壊

火力や原子力に代わって太陽光や水力といった再生可能エネルギーへ注目が集まっていますが、メガソーラー(大規模太陽光発電所)による森林伐採といった新たな問題も起きています。

また、台風・豪雨・豪雪といった予測できない自然災害に対し、ソーラーパネルはあまりにも脆弱です。

しかも、このメガソーラーで使用されているパネルは、すべて中国製です。

住宅の太陽光パネル義務化などと発言する前に、やるべきことがあるのではないでしょうか?


 

レジ袋・プラスチックスプーン・プラスチック容器…そして今度は太陽光パネル義務化。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました