菅義偉総裁と自民党4役が決まりましたが、5人の平均年齢は71.4歳、全員男性という顔ぶれが話題になっています。
ネットでは「どうすんだ、これ」「日本終了」「海外との差」といった声が寄せられています。
平均年齢71.4歳、全員男性
菅義偉総裁と新たな自民党4役が決まりましたが、5人の平均年齢は71.4歳、全員男性という顔ぶれが話題になっています。
自民党の役員人事が決定。
菅義偉新総裁(71)、二階俊博幹事長(81)…
総裁と4役はいずれも男性。平均年齢は71.4歳です。https://t.co/RW0WJvl243— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) September 15, 2020
記事によれば、菅新総裁と、二階幹事長・佐藤総務会長・下村政調会長・山口選対委員長の「4役」はいずれも男性で、5人の平均年齢は71.4歳とのことです。
ネットの反応
自民党の役員人事に関するネットの反応を見てみましょう。
フィンランドの首相と他閣僚3名 pic.twitter.com/GCITxvIOis
— mme follette (@FolletteMme) September 15, 2020
カナダ pic.twitter.com/y5D24Nzfm7
— Schatztruhe (@kayo_germany) September 15, 2020
日本を長期的に上向きにするのは少子化対策と教育なんですが、子供が生まれて、成年して社会で能力を発揮しするには20年以上かかります。
平均年齢71.4歳の方々が少子化対策に本腰を入れるわけないですよね。。
20年後には責任を取る立場に居ないのは確実ですし、、、 https://t.co/Gipdtchs4H— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) September 15, 2020
新しい世代にバトンを渡すんじゃなく、更に爺さん世代にバトンを渡してどうするんですかね…。後ろ向いて走ってるのか…。
— Eri (@Eri52632593) September 15, 2020
そりゃ少子化も進むよね
若者の貧困や自殺問題から1番遠い存在の老害普通の70代だって頑固になってきてなかなか話が通じない歳なのに、ずっと権力にしがみついてきた老害たちに国民の意見なんか聞けるわけない
— burt (@ken996) September 15, 2020
超高齢化社会
自民党役員の面々を見ると、日本の将来が終わったことが一目で分かる顔ぶれです。
現在の日本は人口の1/4が65歳以上の超高齢化社会なので、こうなるのが当然なのかもしれませんが、海外と比較すると日本の衰退化がとくによく分かります。
日本のリーダー5人の平均年齢が71.4歳というのもさることながら、全員男性というのは考えものです。
日本のジェンダーギャップ指数は世界153カ国中121位。その大きな理由が女性の政治参加度が低いことです。これで「女性が輝ける社会」を実現できるのでしょうか?
残念だけど、この国に未来には不安しかありません。

コメント