【あかんわこれ】NHK前田会長が受信料値下げに否定的「番組の質が落ちる」

はあ~ ネットの話題
スポンサーリンク

NHK前田会長が近い将来の受信料値下げに「番組の質が落ちる」と否定的な見解を示したことが分かりました。

ネットでは「あかんわこれ」「これ以上落ちない」「解体あるのみ」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

NHK前田会長、受信料値下げ「番組の質が落ちる」

NHKの前田晃伸会長が「週刊文春」の取材に応じ、近い将来の受信料値下げに「番組の質が落ちる」と否定的な見解を示したことが分かりました。

ネットでは「あかんわこれ」「これ以上落ちない」「解体あるのみ」といった声が寄せられています。

ネットの反応

NHK前田会長の発言に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
大丈夫これ以上落ちない
名無しさん@BAD
あの露骨な偏向報道をみれば、すでに番組の質は落ちている。金が潤沢にあっても、偏向報道をするようなテレビ局は要らない。解体あるのみ。
名無しさん@BAD
番組を見てると、日本の敵国である中国、韓国、北朝鮮の公共放送かと思うくらい偏ってる。存在価値が見いだせないので、もう解体するか国営化するしかないんじゃないの
名無しさん@BAD
あれで番組の質とか言うんだから笑える。ぼったくりのヤクザ商法をこれ以上 野放しにしないで、徹底的にやってやりましょう。
名無しさん@BAD
NHKは、そもそも受信料徴収費用として全収入の約10%に当たる700億円以上を使っている。スクランブル方式に変更すればこの費用を大幅に減らせるし、国民の契約の自由も守られる。 この副会長の焼け太りを狙うような発言は反社の構成員と同じ響きを感じる。質の高い番組?冗談でしょヽ(`Д´)ノ

 

武田総務相はNHKに値下げを要求

武田総務相は産経新聞のインタビューでNHKの受信料引き下げを、NHK会長らに直接要請したと述べています。

記事によると、それに対する答えは「指摘を重く受け止めて自分たちでどういう企業改革ができるか具体的に示していきたい」 とのことです。

武田総務相によればNHKは中期経営計画の検討過程で、いろいろな改革案を示すのだろうとしています。

もしかすると、菅内閣は携帯料金の次はNHKの改革に乗り出すかもしれませんね。


 

NHK前田会長の発言は、視聴者の声がまったく届いていないことの表れではないでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました