ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のアレが「シーラカンスの胃袋」という衝撃の事実が判明しました。
ネットでは「え!シーラカンスの胃袋?」「衝撃すぎる」「長年の謎がやっと解けた」といった声が寄せられています。
千と千尋」のアレが「シーラカンスの胃袋」だった!
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のアレが「シーラカンスの胃袋」という衝撃の事実が判明しました。
ジブリが自由につかっていいということなので、自分が原画をやったところを。
千尋は長編の原画初だったので緊張しつつ、いろいろ研究しながら描きました。ハクにダンゴを食べさせるところはみんなで大型犬に触れながら動きを観察したなあ。 pic.twitter.com/Q4MRJpB7hs— 米林宏昌 (@MaroYonebayashi) September 18, 2020
お父さんが食べてるブヨブヨした食べ物はシーラカンスの胃袋と絵コンテに書いてありました。
ハクはシュッと動いてピタッと止まるので原画が少なくて楽チン。千尋はビクビクしてるので原画が多くて大変。— 米林宏昌 (@MaroYonebayashi) September 19, 2020
お気づきのようにアレとはもちろん、あのブヨブヨした食べ物のことです。
ネットでは「え!シーラカンスの胃袋?」「衝撃すぎる」「長年の謎がやっと解けた」といった声が寄せられています。
ネットの反応
シーラカンスの胃袋に関するネットの反応を見てみましょう。
そっかあシーラカンスの胃袋かあ。。。
え!シーラカンスの胃袋????????— 鶲 (@ooFMZ3TYPXOjigs) September 19, 2020
シーラカンスの胃袋は衝撃…、
再現どころか食べることすら叶わないですね。しかし味はどうなんでしょう?
胃袋に限らず魚のモツは条件さえ揃えば美味しく食べられますが、シーラカンス自体の肉は不味いようですし…。千尋のお父さんは抵抗なくがっついてるので、食べれるのかもしれませんが。
— ルりうむ (@3Elu8mWxCi93s5Z) September 19, 2020
え…長年の謎がいまスっと解決されたことに驚きと戸惑いが🤷🏻♀️🤷🏻♀️
— v_luv03 (@v_luv03) September 19, 2020
台湾のバーワンだとずっと思ってました pic.twitter.com/CvzL85iP5P
— オガワケイスケ (@kei_penny) September 19, 2020
千と千尋の神隠し見てて思い出したけど、すごーい昔お父さんの食べてる物と両親が豚になった事が疑問で疑問だったからジブリに手紙送ったら、忘れた頃に返信きた笑
今もこの手紙は額縁に飾って保管してる笑 pic.twitter.com/aFbyaMIOsz— *のん* (@0910noncha) July 9, 2016
シーラカンスの胃袋って…
もちろん、シーラカンスの胃袋は食べようと思って食べられるような料理ではありませんね。
シーラカンスの胃袋か。沼津で展示されてるけど、これ参考にしたのかな。 pic.twitter.com/hephPmTEJl
— マーガレット (@Magaret6699) September 19, 2020
どこをどうすればパヤオの頭の中からシーラカンスの胃袋といった発想が出てくるのか、全く理解ができません。

コメント